masawadaの日記

masawadaの日記です

誕生日おめでとうございます。突然おもいだした。 staff.hatenablog.com

禁酒しとるわけなので、ノンアルコールドリンクを探す旅に出ている。 これまでノンアルコールビール(0.0%のもの)といえば、オールフリーやドライゼロなど炭酸水 + 香料でなんとかやっていくぜというものが多かったように感じるけど、一旦ビールを作ってから…

7/15くらいから酒を飲んでないので、丸3ヶ月以上禁酒していることになる。実は2020年ごろにも一度禁酒しており、このときは2/1から5/31ごろまでだったので、いまのところ禁酒期間でいえば歴代2位の状態。前回は派手に記憶をなくして失敗したからだったけど、…

はてなを退職してから1ヶ月経った。2025年になってすぐは2024年を今年といってしまうように、はてなのことを現職とか職場とか呼んでしまうことはいまのところない。9年以上もいると癖が抜けないかと思ったけど、意外とSlackを見なくなればこういう帰属意識は…

禁酒宣言

先日の手術からこれまで酒を飲むのを止められていたのですが、これとは異なるのっぴきならない事情(健康面)により当面のあいだ酒を飲むのをやめることにしたため、ここに記しておきます。とはいえ飲み会の場は好きなので、友人のみなさまには変わらず誘って…

所属変更のお知らせ

2025年8月1日より id:masawada の所属が以下の通り変更となります。 旧: 株式会社はてな 新: 株式会社スマートバンク 以上となります。引き続きよろしくお願い申し上げます。 直近1ヶ月ほど対面でお会いした方にはお伝えしていたのですが、ほぼ必ず id:stefa…

退

明日、2025/7/31付で株式会社はてなを退職します。本日が最終出社でした。社内に向けたご挨拶は社内エントリとして残したので、この記事はここ最近対面することがなかった仲の良い方向け、あるいは個人の日記です。間の悪いことに先週末ごろ新型コロナウイル…

新型コロナになった。結構いろいろあるタイミングなので今か〜 という気持ち。なのだけど、逆に今でよかったのかもしれない。来週からいろいろ忙しくなるだろうし、先週は口の中を手術した直後。7月上旬はYAPC::Fukuokaの下見にいったり京都にいったりといろ…

口内を手術したので忘れないように記録していく。やや生々しいところがあるので苦手な人は読まない方が吉。

キーボードを増やすことにした。2台目のCorne V4 Cherry。1台目が壊れたとかではなく、単純に様々な場所で使う用として増やした。 型式もキーキャップもマッピングも同じ。キーは違うけどそのうち揃える 何か物を買ったり使ったりするとき、かなりの確率で同…

株式会社はてなに入社しました

株式会社はてなに入社しました 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記

ClineとかCopilot Agent modeとかユーザが多いところから体験が改善していくわけで、マイノリティになってしまうとそれが半周遅れでやってくるのはイマイチだなあと思ってしまう。そしてキャッチアップが遅いと容易に1周遅れになる。つまりVimやめてVS Code…

2024年総括

仕事 デカいプロジェクトを良い形で終えられて本当によかった。去年の今ごろはまじで死んでました。 それはそれでよいとして、その後の仕事は割とぬるっとやってしまっていると思う。その場では意識的にやっているんだけど、慣れが入っているというか、自分…

来年欲しいもの

レンズは購入しなかったけどポータブルゲーミングPCは購入した。一昨年欲しかったゲーミングPCも購入した。 masawada.hatenadiary.com いい加減欲しいものもなくなったかな〜と思っていたけど考えると案外ある。 NAS ここ1,2年でいろいろな機器をリプレース…

今年買って良かったもの

2016年: https://masawada.hatenadiary.com/entry/2016/12/06/001000 2017年: https://masawada.hatenadiary.com/entry/2017/12/31/221929 2018年: https://masawada.hatenadiary.com/entry/2018/12/31/220902 2019年: https://masawada.hatenadiary.com/ent…

サブスクリプション整理

2021年: https://masawada.hatenadiary.com/entry/2021/12/31/224719 2022年: https://masawada.hatenadiary.com/entry/2022/12/31/171703 2023年: https://masawada.hatenadiary.com/entry/2023/12/31/194959 今年は去年とあまり変わりなかった。 品目 価格…

masawada Advent Calendar 25日目

これは masawada Advent Calendar 2024 25日目の記事です。 去年のいまごろは本当に忙しさが爆発しておりAdvent Calendarまわりに手をつけられず荒地でしたが今年はみなさまにも書いていただけて大変喜んでおります。 一応毎日楽しく読んでいたのですがあん…

masawada Advent Calendar 2024開催中です

これは masawada Advent Calendar 2024 6日目 の記事です。 これまで特に告知などなかったのですが、今年もmasawada Advent Calendarを実施しています。今年は現時点で残り6枠あります。よければご登録ください。 実は今年で10周年でして、12/1にmasawada Ad…

whywaita Advent Calendar 2024 1日目

これは whywaita Advent Calendar 2024 1日目の記事です。 こんにちは id:masawada です。今日はmasawada Advent Calendar 10周年ということで、小さなイベントを行いました。最速レポートはこちら。 お越しくださったみなさまありがとうございました。本当…

外向きに何かまとまった文章を書くことがめっきり減ってしまった。理由はいくつかあって、一番大きいのはそもそも何かを書きたいと思える生活をしなくなってしまったことだと思う。本業と副業をやりつつイベントの企画にいくつか参加して、息抜きにゲームし…

株式会社はてなに入社しました

株式会社はてなに入社しました 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記

テプラを購入した結果全てが釘に見える感覚がある。テプラだらけになっているプロダクトの何割かはデザイナが悪いわけではなく貼る側が悪いということがあるのではないか。どうか。

2023年総括

仕事 特に何かを書く気持ちになれなかったのでここは空欄ということで。自分が苦手なことの解像度がわずかに上がったようなそうでもないような。 生活 30歳になった。忙しくてそれ以外はあんまり変化がない、と書こうとしたけど猫をお迎えしたのが大きな変化…

来年欲しいもの

去年欲しかったもののうちゲーミングPC以外は全部購入した。キーボードと3Dプリンタは使いきれていない…… masawada.hatenadiary.com ポータブルゲーミングPC 主にノベルゲームをする用途なのでSteam DeckよりはROG AllyとかAYANEO AirとかWindowsが最初から…

今年買って使っていないもの

2022年: https://masawada.hatenadiary.com/entry/2022/12/24/183642 去年から始めたやつ。モノが悪いわけではなく、自分が使いきれていないもの・もっと活用したいもの。 3Dプリンタ Adventurer 3を購入した。Proではなく無印のモデル。去年の来年欲しいも…

今年買って良かったもの

2016年: https://masawada.hatenadiary.com/entry/2016/12/06/001000 2017年: https://masawada.hatenadiary.com/entry/2017/12/31/221929 2018年: https://masawada.hatenadiary.com/entry/2018/12/31/220902 2019年: https://masawada.hatenadiary.com/ent…

サブスクリプション整理

2021年: https://masawada.hatenadiary.com/entry/2021/12/31/224719 2022年: https://masawada.hatenadiary.com/entry/2022/12/31/171703 今年はこういう形になった 品目 価格 月額 or 年額 /月 /年 GitHub Pro 700 月額 700 8400 Amazon Web Service 4000 …

whywaita Advent Calendar 2023 1日目

これはwhywaita Advent Calendar 20231日目の記事です。 こんにちは id:masawada です。初日に体調崩してそのままずるずると1日目の投稿をせず気付けば25日に。つい昨日12月が始まったくらいのつもりでいたんですけどね。来年のいまごろも自分が忙殺されてい…

当面のテーマは瞬発力だろうなと思ったのでメモ。ここ最近、何か行動を起こすのに予備モーションが必要というか一旦やるかという気持ちを整えないといけなくなってきている。物を作るときも手札がないというか現代に追い付いていなかったりして、整えている…

ここ最近シェアサイクルで移動するのを試している。ちょっとだけ駅から離れたところに行きたい時に便利。ワークマンとか。 藤沢近辺だとHELLO CYCLINGというアプリで借りられる。 このサービスでは主に電動自転車を借りられる。藤沢近辺は川が多くてへこんで…