- 2021年: https://masawada.hatenadiary.com/entry/2021/12/31/224719
- 2022年: https://masawada.hatenadiary.com/entry/2022/12/31/171703
今年はこういう形になった
品目 | 価格 | 月額 or 年額 | /月 | /年 |
---|---|---|---|---|
GitHub Pro | 700 | 月額 | 700 | 8400 |
Amazon Web Service | 4000 | 月額 | 4000 | 48000 |
iCloud ストレージ | 400 | 月額 | 400 | 4800 |
dアニメストア | 550 | 月額 | 550 | 6600 |
Netflix | 1980 | 月額 | 1980 | 23760 |
Spotify | 1280 | 月額 | 1280 | 15360 |
マネーフォワード | 500 | 月額 | 500 | 6000 |
ジャンプ+ | 980 | 月額 | 980 | 11760 |
CG WORLD | 550 | 月額 | 550 | 6600 |
G Suite | 1496 | 月額 | 1496 | 17952 |
Uber One | 498 | 月額 | 498 | 5976 |
APP+ (iPad Air 5) | 580 | 月額 | 580 | 6960 |
APP+ (iPhone 15 Pro Max) | 1580 | 月額 | 1580 | 18960 |
APP+ (iPhone 15) | 1180 | 月額 | 1180 | 14160 |
APP+ (Apple Watch) | 580 | 月額 | 580 | 6960 |
APP+ (iPad Pro 6) | 1100 | 月額 | 1100 | 13200 |
APP+ (iPad Pro 5) | 900 | 月額 | 900 | 10800 |
APP+ (MacBook Air M2) | 11800 | 年額 | 984 | 11800 |
APP+ (Mac mini M2) | 5800 | 年額 | 484 | 5800 |
SimpleLogin | 3200 | 年額 | 267 | 3200 |
Adobe フォトプラン | 2178 | 月額 | 2178 | 26136 |
マガポケ | 1080 | 月額 | 1080 | 12960 |
ドメイン | 100000 | 年額 | 8334 | 100000 |
NHK | 23400 | 年額 | 1950 | 23400 |
ChatGPT Plus | 3000 | 月額 | 3000 | 36000 |
Ivory | 2500 | 年額 | 209 | 2500 |
Todoist | 4056 | 年額 | 338 | 4056 |
特筆すべきものを以下に書く。
Amazon Web Service
昨年から大きく料金を伸ばした(+3500円/月)。これはMastodonの個人用ホストをLightsail上で立ててマネージドPostgreSQLを借りているため。円安もあいまって料金が高騰してしまっている。ほとんど投稿しないサービスに対してお金がかかっているのは微妙なのでマネージドPostgreSQLをやめて1ホストで全て完結させるか自宅サーバでホストするかなどを検討したい。一方、個人ホストをやめてどこかのサーバにアカウントを移設する気持ちはあまりない。
ドメイン
全てをGandiに集約した。いつのまにか値上げしている(こちらも円安?)影響で、予想では6万くらいだと思っていたところ10万弱くらいかかることになっている。いくつかドメインを整理するかもしれないが、それぞれ微妙に使ってしまっているのであまり下がらないかもしれない。これ以上は上がらないようにしつつ、他のコストを下げていく必要がありそう。
iCloud ストレージ
猫をお迎えしたところ無限に写真と動画を撮るハメになり1ヶ月で50GBプランの容量が足りなくなったので200GBプランに上げた。写真をどうしていくかの戦略は考えないとダメそう。
ちまちま円安の影響を受けていそうなところがあり厳しい。そしてあまり使っていないサービスがないのがやや難しいところ。Netflixはプランを下げるとかそういう調子でチリを積もらせていけるとよさそう。