masawadaの日記

masawadaの日記です

近況

masawada Advent Calendar 2016、結局風邪ひいてから一日もかかなかった気がする。元気にやっています。日が変わるまでに振り返りエントリでも書いておこうかなという気分。

VISAデビットカードの思い出

これはmasawada Advent Calendar 2016 10日目の記事です。

お題その1「VISAデビットをブログで宣伝コンテスト」

先日と同じくお題に乗っかります。


まずはVISAデビットカードのご紹介から。VISAカードが使える店で利用することができるデビットカードです。つまり、銀行口座にお金を入れておいて店舗でVISAデビットカードを切ると、即時口座からお金が引き落とされるカードです。いまは通常のクレジットカードがメインのためあまり活用していませんが、昔はVISAデビットカードを大分ヘビーに使っていました。

http://www.bk.mufg.jp/tsukau/visadebit/www.bk.mufg.jp

海外で簡単に使えるところがよくプッシュされたりするのですが、15歳から持つことができるというのも魅力的な点だと思います。自分が初めてVISAデビットを持ったのは、16歳のときでした。

自分は2004年(11歳)のときからAmazonのアカウントを持っていて、わずかながら商品を買っていました。最初に買ったのはビリー・ジョエルのアルバムとポケモンコロシアムだったようです。

ビリー・ザ・ヒッツ

ビリー・ザ・ヒッツ

ポケモンコロシアム (メモリーカード59付き)

ポケモンコロシアム (メモリーカード59付き)

当然まだ15歳未満だったため、このときは代引きで注文していました。当時自分に取りうる決済方法は代金引換くらいで、自由に使えるお金もなかったので親に許可を得つつ買っていました。

これが、年を経るに連れてコンビニ払いなどの決済方法を覚えるようになり、ついに16歳でVISAデビットを持ちました。(三菱東京UFJのキャンペーンでこんなことを書くのもなんですが)作ったVISAデビットはスルガ銀行のものでした。当時VISAデビットというとまだあまり一般的でなく、スルガ銀行イーバンク銀行(現 楽天銀行)くらいだったように記憶しています。違っていたらすみません。この2つを比較して、最寄り駅に店舗のあったスルガ銀行で開設しました。


VISAデビットを作って初めて購入した商品は「Israel Philharmonic Orchestra-60th Anniversary Gala Concert」というCDでした。Isaac SternやShlomo Mintzなどがヴィヴァルディの調和と霊感 3-10を演奏するCDだったと思います。調べたところ購入したのは2010年11月14日(誕生日の翌日!)のようでした。このころの自分は湘南高校というところに通っており、最寄り駅の藤沢本町から高校までの間にあるセブンイレブンのATMで銀行に入金して、まだ出たてのiPhone 3GSからAmazonを開いてCDを購入するというのが密かな楽しみでした。

iPhone 3GSが出始めのころはまだAndroidもこなれたものが少なく、スマートフォンがようやく普及しようとしていた時期でした。今でこそスマートフォンで買い物をするのは一般的になりましたが、当時としては最先端の活動だったと思います。


そう思うと、いまは良い時代ですね。スマートフォンを持つことが一般的になっていて、Amazonの商品は上手くいけば当日に届きます。

VISAデビットカードの選択肢も多いですし、これを使うためにわざわざ口座を開設する必要も薄くなってきました。

三菱東京UFJ銀行の講座を持っている高校生は年会費が無料になりますし、是非使ってみてほしいと思います。

http://htn.to/bsDeCP

特別お題「2016年を買い物で振り返ろう」 sponsored by 三菱東京UFJ-VISAデビット

fitbit charge 2を買った

これはmasawada Advent Calendar 2016 9日目の記事です。

表題の通りfitbit charge 2を購入しました。昨日書いたように、待ちに待っていたPebble Time 2がPebble社の買収によりなくなり返金が発表されたためです。

よくよく考えるとその前日に

Pebble Timeは買っていないのですが、新型のTime 2を購入して出荷待ちというステータスです。Fitbitに買収される記事が上がっていたので届かないんじゃないかとヒヤヒヤしています。

と書いていて、完全にフラグを立てていました。まさか翌日に買収が発表されるとは。

というわけでfitbitを購入しました。まだつけ始めてから1時間も経っていないので主な決め手と、ここ1時間で分かった良かったこと・微妙だったことなどを書いてお茶を濁します。


購入の決め手

これまでPebbleを使っていましたが、実際に利用していた機能は以下の2つのみでした。

  • 曲送り/音量調整
  • サイレントアラーム(新幹線で降りる時間に鳴らすと便利)

なので、できればこれが可能なスマートウォッチ、かつ返金額(およそ18,000円)前後なものを探していました。

しかし、AndroidiOS両方で使えるまともなものが少なく、使えても異常に高価か、安価で怪しいものは技適が通っていなさそうでした。OSにロックインされるのは不本意なので、Android WearApple Watchは最初から候補に入れていませんでした*1

ということで、曲送り/音量調整の機能を諦めてだいたい同等のことができるfitbit charge 2を第一候補としました。Pebble(Time 2)と同じく

が揃っていて、かつ2万弱くらいで販売されていたので機能的/価格的には最低限満足できそうです。

とはいえこれだけであれば性急に買うこともありません。わざわざ発表翌日に買ったのは、いまのPebbleではいろいろと機能が使えなくなっていたためです。例えば曲送りはできますが音量調整しようとすると何故か曲が停止してしまう不具合がありました。アプリを入れ直す、Pebble自体をリセットするなどしましたが無意味でした。他にもVRAM的なところが壊れたのか文字盤に無数に横線が入って時間が一切わからなくなるなどの不具合もありました。

とにかく、時計として最低限の機能も使えないままTime 2を待っていたわけですが、出荷がなくなった時点で何かを待つ必要はなくなったため、即決して購入に至りました。

使ってみて良いと思ったところ

他のスマートウォッチを知らないので比較はできませんが、つけ心地は大分良いのではと思っています。Pebbleも悪くはなかったのですが、横幅がシュッとしたため違和感が少なくなったように感じます。

充電ケーブルも大分考えられていて良いです。Pebbleでは端子周りが心もとなく充電して寝るとなぜか朝外れているということが度々ありました。charge 2では充填ケーブルについているクリップで本体を挟み込んで固定するので外れることはまずありません。このあたりはよく考えられているなと思いました。

使ってみて微妙だったところ

まずはアラームのUIが深い点。これまではPebble単体でアラームを設定していましたが、fitbitではスマートフォンのアプリから時間を設定する必要があり、さらにそのUIが割と深い場所にあるため到達しづらいのが微妙な点だと思いました。

次に時計が常時表示でない点。OLEDなのでバッテリの持ちを考えると当然なのですが、時計が常時表示ではありません。手首をひねって時計を見る動作をするか、本体をタップして振動を与えることで文字盤が表示されるようでした。時計を見るジェスチャーとタップする動作は共に不発することが多く若干のストレスになるように思いました。


というわけで、とりいそぎfitbit charge 2を購入した話でした。fitbit charge 2自体はスマートウォッチではなく活動量計として売られているものなので、これを気に運動などできると良いなーと思っています。

*1:Android WeariOSでも使えるものの、すこぶる評判が悪い

夕飯

これはmasawada Advent Calendar 2016 8日目の記事です。

Pebble Time 2が出荷されないというニュースを見て今年一番のショックを受けて消沈しています。そのため、本日の記事はスキップします。

blog.getpebble.com

替わりに本日の夕飯画像を置いておきます。Cook Doの麻婆茄子と、余ったひき肉とレタスで作った雑な炒飯です。卵を先にご飯に混ぜてから炒めるとよいという話を見て実践したところ、白飯の卵とじが完成するところだった。危ない。つくりおきアドベントカレンダー、こっちの方が良かったですね。

f:id:masawada:20161207225023j:plain

つらすぎてビールをあけた。

来年欲しいもの

これはmasawada Advent Calendar 2016 7日目の記事です。

昨日は今年買って良かったものをまとめたので、今日は来年欲しいものを列挙しようと思います。

ちなみに去年の同じ記事はこちらです。

masawada.hatenadiary.com

眺めると

と書いてあり、なんと今年全て購入しました。というか、Z1, X1に至っては昨年の記事を書いた直後に購入しました。気が早い。

Pebble Timeは買っていないのですが、新型のTime 2を購入して出荷待ちというステータスです。Fitbitに買収される記事が上がっていたので届かないんじゃないかとヒヤヒヤしています。


というわけで、ここからが本題、来年欲しいものです。

Nintendo Switch

まずはこれですね。いま自宅にはテレビがないのですが、Nintendo Switchであれば遊べそうですし、会社に持ち寄ればみんなで遊べそうな雰囲気です。発売日が待ち遠しい。

https://www.nintendo.co.jp/switch/www.nintendo.co.jp

ThinkPad X260

次はこれ。来年でいま使っている私物MacBook Proの保証が切れるので、乗り換え先としてThinkPad X260を購入しようと思っています。

mitu217.hatenablog.jp

このあたりを見つつ。

新型MacBook Proはスペックの割に高くてキーボードも押しづらいいけすかない端末になってしまったので多分買わないと思います。X260は色々盛っても15万程度と格安なので、財布にも優しそうです。いままでのアプリ資産が全て飛ぶので、そのあたりが気になりポイントですね。

TransferJet SDカード / アダプタ

昨日の記事に書いた通りGR IIの性能には満足しているのですが、WiFiで写真をiPhoneに転送するアプリが使いづらく困っています。使いづらい上に転送速度も大分遅くて体験は最悪。TransferJetであればストレスなく転送できるという噂を聴いたことがあるので、試したいと思っています。とりあえずはSDカードとiPhone用のアダプタから。来年からAndroidも常用しようと思っているので、Android用もあると便利そうですね。とはいえとりあえずはiPhone版を購入して様子を見たい。


以上3点がパッと思いつく来年ほしいものでした。だいたい欲しい物は買ってしまったし、新居に移って物を置くスペースが少ないせいで、あまり購買意欲がわかなくなってしまった気がします。