かなり起伏のない1年だった。主に仕事が忙しすぎたような気がする。
仕事
在宅勤務に慣れてようやく普通に働けるようになってきた感覚がある。一方で去年拝命したテックリードのロールについては、できたことはなんぼかあったけどできなかったこともまだまだあるという感じで、改善できることは多い。どうしても抽象的なことしか書けないのはそういうものです。引き続き頑張っていく所存。
生活
ライフネットスーパーに依存し始めたことにより本格的に外に出ない生活が始まった。腹囲が5cm増えたり体重が5kgくらい増えたりとかなりヤバい感じがする。体組成計を買って計測し始めたけど一度も運動することなく計測にも飽きたのでどこかでリブートする必要がある。リングフィットアドベンチャー、コントローラーを充電する必要があるのがよくなくて、自分が怠惰なのを棚に上げてやらない理由にしてしまっている。コントローラーをもう1セット買って交互に充電すると良いかもしれない?
去年引っ越したのだけど来月また引っ越す予定。部屋の広さはほぼ変わらないのだけど、駅の近くになったり家賃が下がったり猫をお迎えできるようになる。あと5年くらいぶりに神奈川県民になる。海が近くなって嬉しい。
去年の振り返りでは貯金やっていきたいということを書いていて、実際1月から確定拠出年金と積立NISAを開始した。まあまあ順調であると思う。来年は確定拠出年金の掛金をもうちょっと増やしたり、保険とか考えたりしてみたい。
趣味
結局何も新しいことはしなかったし、物を作ることもできなかった。時間がなかった……という言い訳ができないように時間を作れるように動いていくのが重要そう。ライフネットスーパー導入で買い物時間を短縮できたのは良かった。来年は食洗機やドラム式洗濯機を導入するなどして家事の時間を減らしていくとよさそう。あとは無駄にインターネットしてしまうのをやめたい。
今年一年でいろんな環境を整備したのであとはやるだけという状態ではある。どこから手をつけるか考えないと浅く広くになってしまって中途半端になってしまいそうなのでそこは考えておきたい。
来年も良い一年になりますように。