猫とたわむれたい一心で千光寺へと登った。千光寺は尾道にある真言宗系のお寺で、小高い山の上にある。経路には猫の細道なる小道や公園などがあり、多くの猫が生活をしている。道中の古びた建物も雰囲気が良く、楽しみが尽きない。
道中の公園では猫が何匹かすやすやと寝ていた。みんな人に慣れていてどんどん擦りよってくる。エサがないと分かると踵を返して寝に戻る。エサを持っていそうな人がやってくるとまたそっちに擦り寄る。実に自由きままである。
頂上の売店横では2匹の猫が寄り添って寝ていた。片方は子猫で、ずっとはしゃいでいたのだけれどついに疲れて寝てしまった。
千光寺横からは向島へ渡ることのできる尾道大橋を一望することができる。やはり高いところは良い。
この後自転車を借りて向島から因島に向かうのだけれども、普段運動しない体にはあまりにも負荷が高く写真を撮ることができなかった。3日目の倉敷も雨が降ってしまい写真を撮らなかったので、今回の旅行記はここまで。