自宅の最寄り駅は小田急線東林間駅で、はてなの東京オフィスは表参道にある。
経路としては
の2パターンある。一見すると後者の方が良さそうだけれど、田園都市線と半蔵門線は直通運転をしている上に中央林間は始発駅なので、朝は座って寝ていくことができるということで前者を選んでいた。のだが、最近あまりにも列車遅延が多くて乗りたくなくなったので前者に経路変更した。傘が架線に引っかかったり、電車の窓ガラスが割れたり、二子玉川で人が転落したりと、これだけのことが1週間に起きれば(しかも最後の2つは同日に発生した)それは乗りたくもなくなるものだと思う。
朝寝ていけるということを犠牲にしつつ変更したところ、いつもの出勤時間帯はそんなに混んでないし、帰りも途中まで各駅に乗りつつ急行に変えるというようなことをすればそんなに苦しくないことがわかった。疲れているときは各駅停車でゆっくり帰ってくるのもまた良い。田園都市線だと青葉台でどっと人が降りるのだけど、そこから中央林間まではだいぶ距離が短い。小田急線はというと、成城学園前あたりで人が降りて、そこから相模大野あたりまでは割と時間があるので寝ることができる。
田園都市線の方は乗り換えこそ少ないものの実際は3路線乗っているわけで定期券が6ヶ月で12万円ほどかかったが、千代田線の方は10万強で済む。満足度が高い上に安くなるのは不思議。
さらに、今年の3月26日から「小田急・東京メトロ PASMO 二区間定期券」というのが発売されていて、これを利用することにした。千代田線以降の東京メトロ着駅の定期に、代々木上原新宿間の追加料金(距離によって変わるらしく?自分は3,000円程度だった)を支払うことで新宿まで自由に行き来できるようになる。(定期券自体は会社の経費だけどもちろんこの差額は私費で拠出していて、窓口で購入するときに事情を説明すると1区間のみの領収書を発行してもらうことができる)
個人的に、渋谷に自由に行けるよりは新宿に自由に行ける方が満足度がたかい。秒速/言の葉の庭聖地巡礼が捗るし、なんなら年パスを買って毎週末新宿御苑でのんびりすることもできるわけだ。
ということで、少なくともあと半年は実家から通うだろうし、それ以降がどうなるかはわからないものの小田急沿線に住んで同じような経路で出社すると思う。出不精かつ交通費がかかるのでなかなか都内に出ることはなかったけど、新宿に出られるようになったので少しずつなんとなしに外に出てみようかなと思っている。