これは masawada Advent Calendar 2022 20日目の記事です。
今年の2月に引っ越してから結婚したんですが、実は2020年の6月に大泉学園に引っ越したころから住まいは一緒でした。未婚2人暮らしの引越しを2回経験したのでそのあたりのテクでも書いておこうかと思います。
情報共有
個人的にはGoogle Workspaceとかその手のサービスを契約することをオススメしたい。というのも、以下ができるからです。
- Google DocsやGoogle Spreadsheetで希望する条件や不動産屋情報をまとめられる
- 不動産屋からのメールをGoogle Groupsで受けられる
- メールを2人に自動で転送できます
- グループを消す、またはエイリアスを変更すると不動産屋から不要なメールが届かなくなります
自分はこのあたりのセットアップを初手でやりました。グループのメールアドレスでネットスーパーやマネーフォワード等の家計に関わるメールを受けることもできてかなり便利です。10月ごろにフォトウェディングを行なったのですが、その際のメールもここにもらうことでわざわざ転送せずとも資料を見られたり互いにリマインドできたりして便利でした。
保険
通常、賃貸を借りるとだいたい不動産屋が指定した保険がついてきます。ものにもよるのですが、同居人特約がついていない(同居人に補償が適用されない)ケースがあるので注意が必要です。不動産屋では火災保険を断わっておいて自分で契約するのが良いかと思います(その方が結果的に安くなることが多い)。約款をひととおり読んでから契約に行きましょう。自分は過去に以下を契約しました。
- 賃貸住宅入居者専用火災保険『THE 家財の保険』 | 【公式】損保ジャパン
- 保険料は不動産屋で提示された少額短期保険と比べて安くなった
- 選んだ保険屋の対応が微妙に悪く2回目の引っ越しで解約した
- 家財の火災保険 リビングFIT|個人のお客さま|三井住友海上
- いろいろつけたら保険料がバカ高くなった
- 保険屋の対応が段違いに良くてまあいいかと思って契約した
他にも物件の選び方はしっかり話し合って防犯マップや夜道の確認をしましょうとか色々書いていたんですがあたりまえなのでいいかと思って消しました。また思い付いたら書きます。