これは masawada Advent Calendar 2020 25日の目記事です。
こんにちは、id:masawadaです。カレンダーを埋めてくださったみなさま、今年もありがとうございました。最初まったく埋まっておらず今年は細々とかな〜と思っていたところ、なんと最終的には全日埋めた状態で終えることができました。感謝してもしきれません。
さて、最終日となる本日ですが、特にネタも用意してこなかったので、自分のiPhoneに入っていた写真を眺めて1年を振り返ってみようと思います。ある意味ではmasawada Advent Calendarの最終日としてはふさわしいネタかもしれません。それでは見ていきましょう。
1月
iPhoneに保存されていた今年最初の写真はこれでした。
一体なぜ元旦にこの画像を保存したのか? いま見返しても何も分かりません。
1月は高校の部活の同期と新年会のために江ノ島に行って何枚か写真を撮ったりしました。一番のお気に入りの写真も保存されていました。
このころはまだ感染症も蔓延しておらず平和でしたね。いまはもうこういう写真を撮りにいくのもはばかられるのがつらいところ。
2月
JALのどこかにマイルで id:hokkai7go さんと沖縄に行ったときの写真。前日に死ぬほど(人生で初めて記憶をなくすほど)飲んだ結果二日酔いで体調が無でした。その節はご迷惑おかけしました。
初めてMOGRAでDJしたのも2月でしたね。自作キーボード×クラブミュージックという異色な取り合わせのイベントで、いつも酒を置いている場所にキーボードが陳列されていたのが印象的でした。
3月
浅草やげん堀の七味が買いたくなって浅草に行った回の写真です。出るときは晴れていたのに浅草の駅を出たら雪が降っていて謎すぎる。
4月
このころから完全に在宅勤務に移行しました。作業環境が整ってなくてつらかった…
5月
レシートから見える生活というZINEを公開しました。id:mazcoさんと
id:maku693さんと一緒に制作したもので、本当は3月ごろの台湾でのイベントに出す予定でした。その後出展するイベントはもう開かれなかろうし時期を逃さないようにということでこのタイミングに公開。コンセプトも中身も面白いのでぜひ覗いてみてください。
6月
4年近く住んでいた下北沢から大泉学園に引っ越すので記念に人生初?タピオカをしたときの写真。下北沢、めちゃくちゃ店があるのでいたるところでタピオカできます。
これは引っ越し当日の旧居。いま話題のニトリの珪藻土マットがありますね… VR MASAWADA HOUSEもいまとなってはVR 旧MASAWADA HOUSEです。
7月
だんだん仕事環境が整ってきた7月。
落ち着いてきたのでまともな料理もするようになりました。キッチンが広いのは正義。
8月
8月の写真は意外と少なかった。これは学習リモコンを自作しようとしていたときの写真です。
9月
なにを血迷ったか、撮りに出掛けることも少ないのにX-T3を買った9月。
この月に唯一撮った写真が刺し盛です。
10月
M1のMacもそんなすぐには安定しないでしょ〜という気持ちで私物のMacBook Proを買いたした写真です。その後M1がすごすぎるということでM1のMacBook ProとMac miniを買うハメに…
11月
寝ている間に右手薬指を鳴らしたり伸ばしたりしてしまいタイピングするとめちゃくちゃ痛かったので割り箸で添え木した回。なぜこんなことに…
12月
今月は仕事が忙しかった! masawada Advent Calendarのチェックも毎日しっかりできなかったのが悔やまれる… そんな中保存されていたこちらは、Amazonの謎の商品画像。
そしゃくをやめろ!
いかがでしたか? こういうご時勢ですが、平和な一年を過せたのかなという気持ちになりました。来年も良き一年でありますように、ということで今年のmasawada Advent Calendarの締めとしようと思います。みなさまありがとうございました、良いお年を!