身の回りだとRHODIA推しの人が多い.
個人的なオススメはマルマンのニーモシネシリーズ.マルマンというと,スケッチブックを思い浮かべる人が多そう.
マルマン スケッチブック 図案シリーズ A3 画用紙 S115
- 出版社/メーカー: マルマン(maruman)
- メディア: オフィス用品
- 購入: 3人 クリック: 17回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ニーモシネシリーズは高級感があって,リングノートでかっこいい.リングじゃないのもあるはず.高校のころからA5方眼罫を20冊くらい使ってて,これでソフトウェアの設計とかしてる.
- 出版社/メーカー: マルマン(maruman)
- 発売日: 2015/02/16
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログ (1件) を見る
RHODIAと同じく紙の重さが80g/m2で,書き味も良好.LAMYのアルスター万年筆とか,シュナイダーのベースボールとかで書くのが好み.ベースボールはカートリッジにペン先がついてるタイプで,セロテープで巻いて鉛筆の補助軸とかにも入れられて面白い.高級な補助軸に入れて使う人も多いらしいとの噂.