masawadaの日記

masawadaの日記です

サブスクリプション整理

ざっと棚卸しした。来年はこれくらいになるであろう。ドル建てのものはざっくり概算で書いている。いずれも単位は円。

品目 価格 月額 or 年額 /月 /年
GitHub Pro 500 月額 500 6000
Amazon Web Service 500 月額 500 6000
iCloud ストレージ 130 月額 130 1560
dアニメストア 440 月額 440 5280
Netflix 1490 月額 1490 17880
Spotify 1280 月額 1280 15360
マネーフォワード 500 月額 500 6000
コミックDAYS 960 月額 960 11520
ジャンプ+ 980 月額 980 11760
マガポケ 840 月額 840 10080
CG WORLD 550 月額 550 6600
Lightroom iPad 550 月額 550 6600
CLIP STUDIO PAINT 2800 年額 234 2800
Apple Care+ (Apple Watch) 450 月額 450 5400
Apple Care+ (iPhone SE) 480 月額 480 5760
Apple Care+ (iPhone 13 mini) 950 月額 950 11400
Apple Care+ (iPad Pro 5) 900 月額 900 10800
Apple Care+ (iPad mini 6) 450 月額 450 5400
ドメイン 40000 年額 3334 40000
Inoreader 8400 年額 700 8400

特筆すべきものだけ以下に書く。

Apple Care+

Appleの端末を買いまくったので月極で契約している。買い切りでも良いのだけど、だいたいの製品は1年程度で手放すため毎回解約の電話を入れるほうが面倒なのでこうしている。1年なら不要という噂もあるものの、何かあったときにApple Care入ってるんですと言うと扱いが変わるような気がしていて全部入ってる。

ドメイン

23個持ってて毎年更新しているので年4万くらいかかっている。ここが一番シュリンクできそうなところなんだけど、なんだかんだ持っておきたいものが多いので手をつけられていない。ほとんどをお名前.comで運用しているけど体験が最悪なので来年こそは少しずつRoute 53に移行したい。

CG WORLD

リモートワーククリエイター応援プランなるものがでていたので契約した。たまにアタリがあって良い。こないだのアイマス回は良かった。今年契約してたサブスクリプションプランの中でも特に満足度が高い。

cgworld.jp


追加でDuolingoとかGrammarlyあたりに課金するのはアリな気がしている。どんなに使っても年額30万は超えたくない気持ちだけある。

来年欲しいもの

去年書いた来年欲しいもので包丁と3Dプリンタと書いていて、前者は購入したけど後者は買わなかった。そもそも遊ぶ時間があんまりなかったり、ハードウェアでお遊びしようと思ったら半導体不足でいろんなものが買えなくなったりしてあんま遊べなさそうだなーと思ってやめたのだった。来年引っ越しを控えているので大きいものを買いたくなかったという話題もあり、来年は買うかもしれない。

3Dプリンタ

去年から引き続き。Adventure3かな〜という気持ちになっている。

flashforge.jp

Oculus Quest 2

前々から興味はあったのだけど、最近父親が買って遊んでいることが判明して流行に乗り遅れすぎているのでは?? という気持ちになったため。しかし明確にこれをやりたいってことはないんだよなあ。先にVR ReadyなPCが欲しい気もするけど、なによりGPUが高すぎるので機会をうかがっている。単体でも動くので先行して買ってしまっても良いけど、放置してたらOculus Quest 3が出るというパターンだけは避けたいところ。

www.oculus.com

電子ピアノ

高校くらいまではずっと音楽やってたのに最近は全然できてなくて、そろそろなんかやりたいなと思っている。サイレントバイオリンとか見たんだけど、楽器店で試用してみたところ弱音器がついたバイオリンというおもむきで全然サイレントではなかったのでやめた。電子ピアノだったらヘッドフォンでいけるしいいだろうということで電子ピアノが欲しい。YAMAHAには全幅の信頼を置いているのでYAMAHA一択になりそう。本当はYAMAHAのAvantGrandがめっちゃいいと思ってるんだけど、老後の楽しみにするくらいの金額なのでクラビノーバのエントリーモデルあたりがいいだろうな〜と思っている。より廉価なARIUSシリーズはビックカメラで試してみたものの、実家に置いてあるTechnicsの電子ピアノみたいな感じで、これ買うなら実家から運搬するわという気持ちになったので、もうちょっと背伸びしてクラビノーバが良いと思う。

jp.yamaha.com


来年は引っ越しする予定だしあんまりデカい出費は続けられなそう。上記の全ても買えないだろうしゆったりやっていきたい。

今年買って良かったもの


もうちょっと貯蓄しようと思ったんだけど意外といろいろ買ってた。毎年書いてるなこれ。

XDJ-700 & DJM-450

もう6,7年くらい前からDJの真似事を続けていて、ずっとDDJ-SBとかDDJ-400みたいなPCDJコントローラで練習していたのだけど、どうも物足りなさを感じていた。せっかく少し広い部屋に引っ越したのだしということで一念発起して購入した。今年一番高い買い物。実際ちょっと遊びたくなったときにUSBメモリを刺せばシュッと遊べるのでかなり満足度は高い。とはいえ使用頻度がめちゃくちゃ高いわけでもなく、コスパを考え始めるとつらい気持ちになる。使わなくなったDDJ-400を同僚に売ったところ、短期間でドハマりされていて同僚もXDJ-RX2を購入したとのことで良かった。

トランセンド 高速・高耐久USBメモリ

前述のDJ機器に曲を突っ込むには、LANケーブルでPCを繋いでPRO DJ LINKという機能を使うか、USBメモリに曲を詰め込んでUSBポートに刺すかのどちらかになる。PRO DJ LINKできる状態にはしてあるのだけど、いかんせん都度PCを繋ぐのは面倒なのでUSBメモリがあると良い。あと現場行くときはUSBメモリ一本の方が手軽。以前はトランセンドの普通のUSBメモリを使っていたのだけど、せっかくなので高速・高耐久を謳うやつを買ってみた。最大転送速度420MB/sとのこと。USB 3.2 Gen 1(=USB 3.0)の転送速度は最大5Gbps(だいたい600MB/sくらい)なので、かなり上限に近い。通常版のUSBメモリだともっと遅い。ところでUSB 3.0まわりの規格分かりづらいよね…

実際に使ってみると、実測はしていないものの書き込みは断然早いし、なによりDJ機材で使ったときのロード時間がかなり短縮された。もう普通のUSBメモリには戻れない。

最近はUSB-Cつきのものも売ってるらしい。

おためしで1本買った後に知ったので2本目をどっちにするか迷ったけど、どうせ既に持ってる方は変換アダプタが必要なのでいまさらUSB-Cがついても変わらんだろということで同じのをもう一本買った。

藤寅作 三徳 170mm

包丁が欲しいんです、という話をしたところ教えていただいた。藤次郎というちょっといい包丁ブランドがあって、そこのブランドが違うだけのモデルっぽい。藤次郎だとF-895だけど藤寅作だとFU-895というモデル。前者は1万前後で売ってて、これは5840円で買った(いまはもう売っていない?のか値上げされているが)。なぜこんなことになっているのか??

包丁自体はまあ普通で、どちらかというと砥石が重要っすよということも教えていただき、砥石も買った。家庭で使う分にはこれ1本で十分とのこと。いままでセラミックの包丁をノーメンテで使ってたので、かなり良い気がする。

エバークック 26cm

5年くらい西友で買ったフライパンで生活してたのだけど、いいかげんコートが剥がれてきてチャーハンやオムライスを作るときに卵がこびりつくようになってしまったので買い替えた。前使ってたフライパンはマーブルコートでデコボコしてたけどこっちはツルツルで手入れしやすい。来年コンロがIHな家に引っ越す予定で、このフライパンは使えなくなってしまうので、同じブランドのIH対応モデルに買い替えたい。

オムロン 電子体温計 MC-6800B

これまでも体温計は持っていたのだけど、実測だけしかできなかったので測定に3分以上かかって厳しかった。予測体温計が欲しいなーと思って購入した。オムロン製品はOMRON connectというアプリに全てのデータを集約できる。この体温計の場合は音でスマートフォンと連携してくれる。測定後にブーンという音が鳴るので、アプリを立ち上げてスマートフォンのマイクに近付けるとデータを登録してくれる。iOSの場合は自動でヘルスケアアプリにデータを投入してくれるので、普段はヘルスケアアプリを見ていればOK。

腹囲が昨年比で5cmくらい伸びたのでオムロンの体組成計も買ってて、こちらはBluetoothで連携してくれる。最近は計測できてないし、買ってから一度も運動はできていない……

あと、また最近血圧が上がり始めていて、血圧計もOMRON connect対応のものに変えたいと思っている。これは来年余裕があったらかな。

フェローズ 8MC

いろいろ処分したい書類が登場するようになったのでシュレッダーを買った。シュレッダーのレビューを見ると、どれも高速に壊れるということが書いてあるのでなるべく剛性ありそうなやつを選んだ。まあまあ使ってるけどいまのところ壊れる様子はない。メンテもろくにせずに壊れたと文句書いてるだけでは? という気持ちになっている。

メンテ用のオイルも同時に買って2週間に1回くらい使ってる。

YAMAHA AG06 & SHURE MV7

いいので特に書くことはないです。Podcast始めたい気がするものの相手がおらん。一人でやるのは寂しそう。

Apple製品

今年買ったのは以下。めっちゃ買ってるように見えるけど、iPad ProとiPad miniApple Watchは前のモデルを売却してはいる……

どれもかなり便利に使っている。iPad Proは自宅用、iPad miniは出歩き用で同じApple Pencilを共用している。主な用途は仕事のアイディアをまとめるためにメモを書いたり、ドキュメント読んだり。Apple Watch Series 7は画面が6より大きくなった実感があってかなり別物に見えるし充電が速くて最高。iPhone 13 miniはなんで全人類買わないの? と思うくらい良い端末なんだけど、iPhone 14 miniは出なそうなのが厳しいところ。あんま大きい端末は要らないのだよな。

Pixel 5a

いままでPixel 3 XLを使ってたのだけどこのたびめでたくEOLを迎えたのでリファレンス的な立ち位置のAndroid端末を新しく買うかと思ってPixel 5aを買った。散々Apple製品買っておいてなんだけど、電波が通る無人島に1端末だけ持っていけるって言われたらPixel 5a選ぶと思う、それくらいPixel 5aの完成度は高い。Pixel 6を待つか悩んだものの、指紋認証の精度が悪そうだったりしてPixel 5aで正解だったと思う。Qiに対応していない以外は最高の端末。

ゆめの水平線 めばち作品集

今年いろいろなイラスト作品集を買ったんだけど、中でもこれは良かった。レヴュースタァライトのキャラデザやった人の作品集。レヴュースタァライトだけでなくその他いろいろな商業作品だったり個人の作品がまとめられている。絵柄がかなり好きなので、紙で買えて助かる。


来年も引き続き貯蓄しつついろいろ買って経済を回していきたい。

スマートスピーカーどれ置くか悩む

だいたい印象で書いてる

前提

現状以下の端末を持っている状態。いずれもGoogleアシスタント搭載端末。

普段はiPhoneをメインに使っていて、Androidはあくまでサブ機的な立ち位置。

最近LF-S50Gの調子が悪く、Spotifyで音楽を聞いていると突然インターネットが切れて再生が停止するということが頻発している。もう3年くらい使ってるので寿命かもしれない。メインのスマートスピーカーはこれで、キッチンに置いて便利に使っているので買い替え先を検討中というステータス。サービスごと変えてしまってもいいのでは? という思いもありどうするか考えていた。

Google アシスタント

いまメインで使ってる

  • Pros
    • 聞き取りの精度が高い印象
    • 家で使ってるChromecast with Google TVとうまく連携してくれている
      • Fire TVと比べてかなり快適に使えている
    • Google Home miniならメルカリで1000円台で買える
  • Cons
    • 音楽を聞きたいので音が良いとうれしいが、Googleアシスタントを搭載しているサードパーティの端末が少ない
      • 昔はいろいろ出てたけど新作が出てない
      • いまもまともに買えるのはBOSE製品くらいという認識
        • BOSEのやつはAlexaも搭載されてる
    • 全体的にカスタマイズ性が低い印象
      • DialogflowとCloud Functionsで… とか全人類やりたくないでしょ

Alexa

使ったことなくて印象だけで書いてる

  • Pros
    • 割といろんな端末に載ってることが多い印象
    • 連携する機器の幅も広い
    • 度々セールしててめちゃくちゃ安く買える
  • Cons
    • 出始めのころの聞き取りの精度が悪い印象をひきずってる
      • いまはどうなのか?
    • Fire TVシリーズあんまり使いたくない
      • ずっとFire TV Stickのいいやつ使ってたけど妙にもっさりしてて使いづらかった
      • Fire TV Cubeなら解決するのか?
    • 全体的にUIがイケてない感がある
      • KindleとかKindle Fireとか見てるとその思いが強い。Fire TV Stickもなんか微妙だった
    • カスタムスキル作るのちょっと大変そう

Siri

iPhoneで任意のボタン長押しで起動して使ってる

  • Pros
    • 完成度が高そう、音声認識については普段から使ってるので信頼感がある
    • ショートカットアプリあたりと親和性が高そう。好き勝手できそう
    • Apple TV快適そう
  • Cons
    • ヘイ尻と呼びたくないすぎる
    • もはやHome Pod miniしか売られていないし1万円台からで各部屋に置くには高すぎる
      • miniとは?

その他にもClovaとかあるけど全然ライフスタイルにマッチしない(LINEをヘビーユースしてない)のでなしかな。

どれも一長一短で厳しいなー。Googleアシスタント搭載のスマートスピーカーがもっと流行ってくれたら解決なのだが。またはSiriをHey Siri以外の呼び方で起動できると解決しそう。どこにいくと良いものか。

masawada Advent Calendar 2021 25日目

これは masawada Advent Calendar 2021 25日目の記事です。こんにちは、 id:masawada です。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。今年の最終日は、 id:whywaita くんとご飯にいって収録したPodcastをお送りします(感染症対策に気をつけて、換気の効いた半個室で収録しています)。1日目の記事にもあるとおり、masawada Advent Calendarと並行してwhywaita Advent Calendarも開催しており、 id:masawada が勝手に立て始めて7年目になります。

whywaita.hateblo.jp

実際勝手に立てられることに対してどう思ってるのよ、みたいな話をオチもなくゆるゆるとしました。

もしご興味あれば聴いてみてください。

今回初めてAnchorを利用したのですが、かなりシームレスにPodcastを配信できて便利でした。最近SHUREのMV7を購入したのでPodcastしてみたいなあと思いつつあります。ネタと相手がいないのが悩みですが。

ということで、繰り返しになりますが今年もありがとうございました。来年も良き一年でありますように、良いお年を〜

有休とった。どこかに出かけようかと思ってたのだけどここ2日猛烈に眠かったので諦めて家でゆっくりしている。ドアストッパーが破損したので管理会社に電話したり、いろいろ整理したり。

注文してすっかり忘れていたカクヤスとFar Yeast BrewingコラボのHop Frontier短納期バージョンが届いたのでだし巻き作って食べながら飲んでいる。

whywaita Advent Calendar 1日目

JSTではこんばんは、PDTではおはようございます、id:masawada です。これは whywaita Advent Calendar 2021 1日目の記事です。冷静に考えて7年も連続で全日埋まっている個人のアドベントカレンダーはなかなか世にないのではないかと思います。しかも今年は開始時点で全日分埋まっていてすごい。

2015年に面白全部で開始してまさかここまで恒例行事として継続できるとは思ってもみませんでした。ひとえに記事を書いてくださるみなさまと id:whywaita のおかげです。この不安定で鬱屈した情勢の中、自分の数少ない楽しみの中のひとつとなっています。

来年もこの実績を積み上げていけると良いですね。それではまた来年お会いしましょう:wave:


私信: どっかでリモート飲みなりなんなりしませんか > id:whywaita